top of page

まごころをこめたお手伝いをさせていただきます

お身内だけの家族葬から一般葬、法要まで

宗旨・宗派を問わず承ります

株式会社渋谷葬儀店

自宅葬、家族葬、社葬ほか、365日・24時間昼夜を問わず対応させていただきます。

病院・施設等でお亡くなりになられた場合も、寝台車でいつでもお迎えいたします。

葬儀に関する全てを真心込めて承ります。

修正第祭壇・遺影・位牌
社用車

もしもの際は、病院・施設等へ寝台車でお迎えにあがり、安置場所(ご自宅など)へ搬送いたします。

弊社会館の安置室もご利用いただけます。

年中無休

24時間体制

供花
株式会社渋谷葬儀社

供花・供物のご案内

供花・供物にも、さまざまな種類があります。
​事前にご検討されることをお勧めします。

葬祭会館のご案内

 家族葬を中心に、30名まで対応しています。
また、細かいご質問・ご相談も、
お気軽にお問い合わせください。
24時間、年中無休で迅速に対応させて頂きます。

大型葬儀祭壇

お葬式の準備から流れについて

花_02

お葬式の

事前準備

花_03

遺影写真を選ぶ

時のポイント

花_01

臨終からお葬式

までの流れ

花_04

お葬式Q&A

お葬式の事前準備

事前にご準備いただくと、お打ち合わせがスムーズです。

写真
お付き合いのあるお寺・神社がある場合は、「名前」や「電話番号」の記載があるもの

お葬式の事前準備

遺影写真を選ぶときのポイント

花祭壇

出来る限り正面を向いている
ピントが合っている

以上の点に気を付けて、お選び頂くことを​お勧めします。

遺影写真を選ぶときのポイント
臨終からお葬式までの流れ

臨終からお葬式までの流れ

ご臨終

はじめに

まず、ご家族や親戚、親しい方にご連絡ください。葬儀の日程などは改めてご連絡することになります。

※具体的な日程に関してはお打ち合わせによって決定いたします。
 

葬儀

病院や施設等で亡くなられた場合

渋谷葬儀店

0173-22-3842

までお電話ください。

24時間体制で対応いたしますのでご安心ください

ご連絡いただきましたら、ご遺体を安置場所(ご自宅など)へ搬送いたします。

​弊社会館の安置室もご利用いただけます。
 

ご自宅で亡くなられた場合

主治医がいる場合

主治医にご連絡ください。

主治医がいない場合

119番に連絡してください。

警察に連絡が入り検死が行われます。
 

弊社へのご連絡は深夜でも構いません。

24時間体制で対応いたしますのでご安心ください。

0173-22-3842

渋谷葬儀店

までお電話ください。

お打ち合わせ

葬儀の日程、ご予算、葬儀プランなどに関してお打ち合わせさせていただきます。
おおまかな参列人数をもとに、お見積りをお出しします。

書類にサイン

通夜・葬式の準備

火葬場・霊柩車の手配、生花・会葬礼状などの準備をします。
知人・友人・勤務先へ死亡の通知も行います。

葬儀についてのご相談

​納棺

納棺の儀を執り行いご遺体を棺に納めます。

棺

お別れの儀・出棺・火葬・収骨

お別れの儀

お花や故人の愛用品などを入れてお別れをいたします。

​出 棺

 霊柩車で火葬場へ向かいます。

​火 葬

​ 火葬場でご遺体を火葬いたします。

お葬式 焼却炉

収 骨

​ 火葬場係員の指示に従って御遺骨を骨箱に納めます。

通夜

通夜では、遺族や親族、故人と直接親交のあった知人や友人が参列して、故人の冥福を祈ります。

会館祭壇

葬儀

お身内だけの家族葬から一般葬、法要まで宗旨・宗派を問わず、ご遺族の想いを大切にし、安心して最後のお別れをしていただけるよう、真心込めたお手伝いをさせていただきます。

会館の祭壇

法要

遺族、親族、友人などが参列して法要を執り行います。

遺族

​納骨

お墓へお骨を納めます。

​(納骨は葬儀当日ではなく、後日、行う場合がございます。

納骨

法要料理

法要に参列していただいた方に料理を振舞います。

法要料理
お葬式Q&A

お葬式Q&A

急に亡くなった場合何から始めたらいい?

深夜でも構いません。

まずはお電話ください。

寝台車でお迎えに参らせていただきます。

生前に出来ることは?

遺影写真の原本の選定や式場の場所などを決めておくことや、事前見積りをしておくことも可能です。どのようなご希望かを大まかでも相談しておくといざという時に慌てることがないかと思います。

喪主って誰がなるの?

喪主は葬儀の主催者となる方が務めます。故人と縁の深い方、故人の配偶者や子供、親や兄弟などが務めることが多いです。

葬儀店はどのタイミングで

決めるのですか?

葬儀店を決めるタイミングは、ご臨終の前でも可能です。最近では、もしもの時に慌てないように、事前に検討して決める人が増えています。

陸奥鶴田駅から徒歩10分

一般葬・社葬・家族